本文へスキップ

○○町の○○○科クリニック。まごころ鍼灸接骨院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075-406-0551

〒615-0907 京都府 京都市右京区 梅津北浦町4

診療案内medical info

診療内容

柔整治療・鍼灸治療・交通事故治療・訪問マッサージ

診察時間

 
午前09:00〜13:00 ○*
午後16:00〜20:00 ○*

*日曜日と祝日は休診です。
*水曜日の午後は19時までです。
*土曜日は朝8:00から診察しております。



鍼灸治療


当院では熟練した国家資格所有者が治療を行うので、安心です。

鍼灸治療は、深部にある筋肉のコリや緊張に直接アプローチできます。

鍼灸治療に不安をお持ちの方が多いようですが、使用する鍼は髪の毛ほどの太さで、殆ど痛みを感じることはありません。

ストレスによる不調の改善も鍼灸の得意分野です。

家事や仕事による環境疲労が症状を引き起こしています。
寝つきや寝起きが悪い、食欲がない、気分が喪失するなど、病院に行くまではないけど、絶不調という人が多くなっています。
そんな身体の不具合を整え、元気に取り戻す。
病気を予防する、ならない身体を作る。

それこそ、これからの社会が求める医療として鍼灸は大きな可能性を秘めています。

「巣単刺法」
当院の基本的な鍼灸治療になります。
1本の鍼を用いて、身体の不調の原因となっている筋肉のポイントに
直接アプローチしていき、疼痛緩和し、血流改善を目的とします。

「低周波通電法(パルス鍼)」
いわゆる電気鍼と呼ばれるもので、刺した鍼に電極を取り付け、
低周波で通電する方法です。
鍼に電気を流すことにより、筋肉中の神経を刺激し、
筋収縮を起こします。
そして、感覚神経を刺激して、筋肉の深部に電気刺激を与えることを目的とします。



次の病気については、医師の同意があれば、健康保険が使えます。
 1.神経痛・・・たとえば坐骨神経痛
 2.リウマチ・・・急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの
 3.腰痛症・・・慢性の腰痛、ギックリ腰まど
 4.五十肩・・・肩の関節が痛く、腕が挙がらないもの
 5.頸腕症候群・・・頚から肩、腕にかけて、シビレて痛むもの
 6.頸椎捻挫後遺症・・・頚の外相、ムチウチ症など

医師の紹介も当院からいたしますので、お気軽にご相談ください。




美顔鍼

顏にあるツボに直接鍼をして刺激していく方法になります。
美顔鍼では、鍼をする刺激によって、タンパク質を活性化し、
血流を促進し、リンパの流れを改善します。
当院では美顔鍼専用の鍼をしようし、施術の際、痛みは殆ど感じなく、
安心して治療を受けられます。



「メリット」
薬品を使用しない。
 
技術によって強制的に代謝を良くするのではなく、
身体が持つ、自然な新陳代謝を促進します。


効果の持続力が高い。
施術回数や間隔によっても異なりますが、継続することによって
さらに肌の良い状態をキープでき、根本から肌質改善が望めます。

身体の内側から健康になる。
鍼による刺激が自律神経を介して、全身に伝わることから、
シミ、シワなどの改善、リフトアップの他にも眼精疲労、頭痛、耳鳴り、
めまいなどの症状が改善されます。



鍼灸実費料金

単制 1部位 ¥1,000
低周波通電鍼(パルス) 10分¥3,000
美顔鍼 ¥3,500





訪問リハビリ


当院では治療やリハビリ、マッサージに行きたいけれど歩行が困難で思うように動けない方に対して、国家資格者であるスタッフがご自宅、入居施設にお伺いし、治療を致します。

・医師の同意のもと健康保険でご利用になれます。
・介護保険ではなく、健康(医療)保険を使うので介護サービスには影響 しません。
・ご自宅や入居施設に訪問し、マッサージが受けられます。


「訪問マッサージの始め方」
 
1.お約束の日時に患者様のもとへお伺いします。
  はじめにご本人または、ご家族からお話を伺い、簡単な問診をいたし  ます。その後、体験マッサージを受けて頂きます。
  今後の訪問マッサージをするかどうかはそれからゆっくりご検討くだ  さい。

 
2.同意書のご依頼
  健康保険を使った訪問マッサージ(はり灸)のご利用は医師に同意書  という書類を書いてもらわねばなりません。
  かかりつけの先生がいない、または無理な場合は、当院からご紹介い  たします。同意書の用紙はコチラで用意いたします。


「料金」
 1日の施術料金は
  1割負担 約200円?600円
  2割負担 約400円?1200円
  3割負担 約600円?1700円


「訪問リハビリ対象者」
 ・脳梗塞や脳出血の後遺症がある方
 ・病院でリハビリをしていたが、期間を超えてしまったからと断られて  しまった方
 ・介護保険の訪問リハビリを使いたいが、点数が足りない方
 ・もっとリハビリをしたい方
 ・筋力の低下で、色んな動作が出来なくなってきた方(廃用性症候群)
 ・しばらくの間、入院し、退院したら歩けなくなって立てない方
 ・寝たきりには、なりたくない方
 ・腰や膝が変形してしまって、痛くて杖や押し車がないと歩けない方
 







まごころ鍼灸接骨院




上桂 すこやか接骨院
ホームペ^ジ



〒615-0907
京都府 京都市右京区 梅津北浦町4
TEL 075-406-0551
FAX 075-406-0551